hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @yama03024: お陰様で、河井夫婦1・5億円の一部が安倍事務所側に還流疑惑が反響を呼ぶが、黒川検事長その人の賄賂疑惑も報じています。証拠の音声録音も公開。その疑惑まとめ記事は全文無料で見れます。目を通して、拡散いただければ幸いです。#検察庁法改正に抗議します #ケ… at 05/16 23:58
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @ponte_ponto: 2020/05/16時点の各弁護士会の検察庁法改正反対声明の発出状況。
88%の弁護士会が反対している。
なお、閣議決定の反対も含めてカウント。
一弁が出さないのが気になる。
#週明けの強行採決に反対します https://t.co/P… at 05/16 23:56
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @nyankichi_uiy: 豪雨災害中に、カジノ法案を審議する政府与党に対し
山本太郎「3.11の時を思い出して下さいよ。そんな法案審議したか? いつから変わったんだ、自民党。いつから変わったんだ、公明党」
3.11の時は、震災に関する審議だけをやってた。
この緊急… at 05/16 23:55
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kidkaido: 全国弁護士会の会長声明をまとめたマップ最新版が島田弁護士から届いた。
青森と高知が出たので、まだ出ていないのは長崎、愛媛、一弁の3会だけ。目指せ、コンプリート。
弁護士会と元検事総長ら、岡口判事の意見が一致。
森大臣も弁護士。潔く廃案にしてほしい。… at 05/16 23:55
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
男性・女性・ご夫婦・接待によくご利用頂き、政界の方・芸能の方・スポーツ選手・アイドルの方
等にも安心してご利用頂いております.。o○
【陽家HP】
https://t.co/5CVIvngrIE at 05/16 23:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
内閣の裁量で次長検事および検事長の定年延長が可能とする内容であり、前記の閣僚会議によって黒川検事長の定年延長を決定した違法な決議を後追いで容認しようとするものである #週明けの強行採決に反対します https://t.co/3fna21PXm3 at 05/16 23:38
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @akasakaromantei: #週明けの強行採決に反対します
日本の女子高生も平和のために防衛省交渉こなして頑張ってるよ。私たち大人の背中を押してくれてる気がするね。
👉高校生が立ち上げた署名キャンペーン
「国内で世論をつくる。高校生でも世論を大きくすることはでき… at 05/16 23:32
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @fuemiad: 国会前に行きたいけど行けなくて、もどかしい気持ちになっていませんか?こちらのバーチャル国会デモ、1RTで1人デモ参加者が増えるらしいです。すごいクリエーティビティです!
#検察庁法改正案の強行採決に反対します https://t.co/t8IlMHq… at 05/16 21:46
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
YouTubeのダウンロードやフォローの整理・一括解除なら #SNSTOOLS がオススメ! https://t.co/aM6zSJ5EiT at 05/16 21:05
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kikko_no_blog: 「安倍晋三首相が国会の審議も経ず、トランプ米大統領とのゴルフ中の密約で105機もの追加購入を独断で決めた戦闘機F35の価格について、米国内の価格より1機あたり約40億円も割高になっており、合計で4200億円も多く支払うことになっていたことが… at 05/16 20:48
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
明るくアットホームで居心地抜群!経験者のみ可!多忙につきセラピストさん緊急募集→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 20:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @jcp_cc: 検事長の定年延長 違法性検討の文書は「不存在」開示請求に法務省回答 - 毎日新聞
『検察庁法で定められた検察官の定年を法解釈変更で延長するという前例のない閣議決定に際して、政府がその法的根拠をどう検討したか検証できない状態だ』
#週明けの強行採決に… at 05/16 20:42
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 清水元最高検検事は「(黒川氏の)定年延長を閣議決定で決めることは、検察庁法の定年規定を閣議決定で変更することであり、本来は法改正の手続きが必要であり、立法権の侵害だ」と。
首相がやろうとしていることは、立法権も司法権も支配下に置こうということです。 at 05/16 20:35
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
接客・技術が好きな方募集!お客様もスタッフも幸せになれる出張マッサージ!あなたの夢が実現します→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 20:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
【リラクゼーションセラピスト募集】経験者歓迎!業界の方も学ぶトップクラスの技術☆月収40万円以上も可能・・→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 15:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
高キャリアで高収入を実現!! WワークOK!技術・食・対応力で高単価のメニューを身に着けようhttps://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 14:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
あなたが必要!【経験者】「陽家」高級会員制アロママッサージ★リピーター多数の人気店です。どこにも負けない報酬であなたの夢が現実に・・→→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 13:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
今宵は疲れているあなたに最高の癒しを。。。
陽家のスリーピングアロマセラピーはゆっくりと自然に眠りに落ちる
”極上の深い眠り” をご堪能頂けます。 at 05/16 09:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
ようこそ”心の我が家”へ
陽家のおもてなしは、「お客様一人ひとりに、最良の癒しを…」の想いから、
身体だけでなく「心」まで含めたヒーリングを志しております。
‘極上の深い眠り‘をテーマに恵比寿発出張型「スリーピングアロママッサージ」陽家HIYA-TOKYOでございます。 at 05/16 09:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
【陽家 Hiya-TOKYO 東京都内23区「高級会員制」出張アロママッサージ】 03-3473-4710 《受付 20時〜4時30分受付》
マッサージの出張エリア 東京都内ご自宅、出張先ホテル等に技術者(セラピスト)を出張派遣いたします at 05/16 08:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
リピート率“都内一”を誇る東京は恵比寿発出張型リラクゼーション「スリーピングアロママッサージ」陽家HIYA-TOKYOでございます。
極上の深い眠りをテーマに、東京23区のご自宅・シティホテル等に出張させて頂きます。 at 05/16 07:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
男性・女性・ご夫婦・接待によくご利用頂き、政界の方・芸能の方・スポーツ選手・アイドルの方
等にも安心してご利用頂いております.。o○
【陽家HP】
https://t.co/5CVIvngrIE at 05/16 07:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
明るくアットホームで居心地抜群!経験者のみ可!多忙につきセラピストさん緊急募集→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 04:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
接客・技術が好きな方募集!お客様もスタッフも幸せになれる出張マッサージ!あなたの夢が実現します→https://t.co/Uc628w0OwH at 05/16 03:44
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @yama03024: 河井夫婦の公職選挙法違反で使われたあの巨額1億5000万円の一部を、何と安倍事務所の者が広島入りして持ち去った。地検はその旨の証言を得ているのは間違いないようだ。本紙「アクセスジャーナル」で報じた。拡散乞う!https://t.co/kOii9pH… at 05/16 02:05
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kikko_no_blog: これでも安倍応援団の人たちは法案に反対した芸能人のことを「何も知らない奴は黙ってろ!」と言うのでしょうか?少なくとも安倍晋三のペテンに簡単に騙されてム利用されている安倍応援団の人たちよりは、法曹界の専門家たちのほうが百万倍も正しいと思います… at 05/16 02:04
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kikko_no_blog: 山本カオリ記者「森雅子法務大臣、答弁力が不安なため想定問答を周到に準備して臨んだそうですが、満足な答弁はほとんどできませんでした。野党側は特例規定について繰り返し質問しましたが、森大臣、具体的な答弁どころかイメージさえ示すことができませんで… at 05/16 02:04
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kikko_no_blog: 「(株)レナウンが新型コロナウイルスの影響で5月15日、民事再生開始決定および管理命令を受けた。負債総額は138億7900万円。上場企業の倒産は16カ月ぶり」とのこと。政府が何の対策も講じずに、緊急性ゼロの「検察庁法改正案」などにかまけてる… at 05/16 02:03
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @kikko_no_blog: 「安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り、2018年4月開催の前夜に東京都内のホテルで開いた夕食会で、参加した有権者に飲食代を提供したとして、全国の弁護士や法学者ら500人以上が公選法違反などの疑いで安倍首相と後援会幹部の計3人の告発状を東… at 05/16 02:02
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
野党から閣議決定の違法性を指摘され、首相は「法解釈を変更した」と後になって答弁。森雅子法相も「口頭で決裁した」と述べ、決裁文書なしに法解釈を見直す、あしき前例を作った。
今回の法案が、つじつま合わせも同然だと受け止められている… https://t.co/2aXWlZCH36 at 05/16 01:45
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
「不要不急」の外出を止められている人々から、「こんな法案こそ不要不急だ」との反発も聞こえる。新型コロナウイルス感染の対策が急がれる国会で、貴重な時間を割くに値する法案ではあるまい #検察庁法改正法案に抗議します https://t.co/bJNN4Omt2o at 05/16 01:42
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
63歳以降は幹部ポストに就けなくしながら、同時に内閣や法相の意向次第で居座れる規定も盛り込んだからだ。時の政権が検察人事に介入したいがための法案とみられるのも当然である #検察庁法改正法案に抗議します https://t.co/ZX79p0gh6b at 05/16 01:40
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
検察庁法の改正に緊急性など全くない。今般の新型インフルエンザ等対策特別措置法上の緊急事態宣言が継続する中、かくも重大な問題性を孕んだ本法案について、わずか数時間の議論だけで成立を急ぐ理由など皆無である… https://t.co/4WAL3zR5sm at 05/16 01:37
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 検察庁法の改正に緊急性など全くない。今般の新型インフルエンザ等対策特別措置法上の緊急事態宣言が継続する中、かくも重大な問題性を孕んだ本法案について、わずか数時間の議論だけで成立を急ぐ理由など皆無である at 05/16 01:34
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 政府及び与党は、誠に遺憾なことに、検察庁法改正法案を国家公務員法改正との一括法案とした上で衆議院内閣委員会に付託し、法務委員会との連合審査とすることすらなく、性急に審議を進めようとしている at 05/16 01:33
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 政府及び与党は、誠に遺憾なことに、検察庁法改正法案を国家公務員法改正との一括法案とした上で衆議院内閣委員会に付託し、法務委員会との連合審査とすることすらなく、性急に審議を進めようとしている at 05/16 01:33
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 内閣ないし法務大臣の裁量により役職延長や勤務延長が行われることにより、不偏不党を貫いた職務遂行が求められる検察の独立性が侵害されることを強く危惧する。 at 05/16 01:31
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 検察庁法改正法案によれば、内閣ないし法務大臣が、第9条第3項ないし第6項、第10条第2項、第22条第2項、第3項、第5項ないし第8項に基づき、裁量で63歳の役職定年の延長、65歳以降の勤務延長を行い、検察官人事に強く介入できることとなる at 05/16 01:29
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 検察官の役職定年の延長特例については、内閣にとって都合の良い役職検察官の定年延長は認め、それ以外は認めないという現象が生じる可能性がある。三権分立の統治機構の大原則がありながら、行政イコール内閣に… https://t.co/fvbYW7zzzk at 05/16 01:22
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 検察官の役職定年の延長特例については、内閣にとって都合の良い役職検察官の定年延長は認め、それ以外は認めないという現象が生じる可能性がある。三権分立の統治機構の大原則がありながら、行政イコール内閣に都… https://t.co/qCAOQQe4Fu at 05/16 01:21
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
検察官の役職定年の延長特例については、内閣にとって都合の良い役職検察官の定年延長は認め、それ以外は認めないという現象が生じる可能性がある。三権分立の統治機構の大原則がありながら、行政イコール内閣に都合の良い幹部検察官を誕生させるこ… https://t.co/aArdHGwbRS at 05/16 01:20
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 政治家の犯罪も摘発をいとわぬ検察の威信は、国民の信頼があってこそのものだ。公費で賄う首相主催の行事に後援会員を招いた「桜を見る会」疑惑で検察は動かず、今はむしろ不信感が増している at 05/16 01:15
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 63歳以降は幹部ポストに就けなくしながら、同時に内閣や法相の意向次第で居座れる規定も盛り込んでいる。時の政権が検察人事に介入したいがための法案とみられるのも当然だ at 05/16 01:15
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 身勝手な解釈変更にもかかわらず、記録文書を残さない…。そんな首相の姿勢は、国民の信を失いつつあるのではないか。このままでは、肝心の新型コロナ対策でメッセージや施策を発しても空回りしかねない。… https://t.co/0toionYFig at 05/16 01:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 通すべきか、通さないべきかという問題ではない。
これが政府の姿勢だという事。
突然の大幅な内容変更をしておきながら、この緊急事態宣言下で国民への配慮無しに早急に採決しようとする。
そういう… https://t.co/S1QL5jzJ9A at 05/16 01:14
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo コロナ対応もこの問題も安倍晋三という人間性へ信頼が持てないからここまで問題になっている
#検察庁法改正の強行採決に反対します at 05/16 01:13
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 食い違いに気付いた野党から閣議決定の違法性を指摘され、首相は「法解釈を変更した」と後になって答弁。森雅子法相も「口頭で決裁した」と述べ、決裁文書なしに法解釈を見直す、あしき前例を作った。… https://t.co/OX78gku5A0 at 05/16 01:13
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kantei @AbeShinzo 安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもの… https://t.co/AlBUlXHpe0 at 05/16 01:13
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@adachiyasushi 安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもので、無効… https://t.co/AguAlyitiq at 05/16 01:11
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@adachiyasushi コロナ対応もこの問題も安倍晋三という人間性へ信頼が持てないからここまで問題になっている
#検察庁法改正の強行採決に反対します at 05/16 01:10
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@adachiyasushi 政治家の犯罪も摘発をいとわぬ検察の威信は、国民の信頼があってこそのものだ。公費で賄う首相主催の行事に後援会員を招いた「桜を見る会」疑惑で検察は動かず、今はむしろ不信感が増している at 05/16 01:09
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 政治家の犯罪も摘発をいとわぬ検察の威信は、国民の信頼があってこそのものだ。公費で賄う首相主催の行事に後援会員を招いた「桜を見る会」疑惑で検察は動かず、今はむしろ不信感が増している at 05/16 01:06
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 63歳以降は幹部ポストに就けなくしながら、同時に内閣や法相の意向次第で居座れる規定も盛り込んでいる。時の政権が検察人事に介入したいがための法案とみられるのも当然だ。 at 05/16 01:06
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 身勝手な解釈変更にもかかわらず、記録文書を残さない…。そんな首相の姿勢は、国民の信を失いつつあるのではないか。このままでは、肝心の新型コロナ対策でメッセージや施策を発しても空回りしかねない。
政治に信頼を… https://t.co/CgVMHNmf4A at 05/16 01:05
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 コロナ対応もこの問題も安倍晋三という人間性へ信頼が持てないからここまで問題になっている
#検察庁法改正の強行採決に反対します at 05/16 01:05
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 1.役職定年制に対する特例を設ける場合の運用指針・基準は何なのか?
2.なぜ「この時期に」検察庁改正案の審議をするべきなのか?
3.なぜ昨年秋の当初の改正案からの変更が行われたのか?
国民に誤解や疑心を与えた… https://t.co/FOD17QSvV9 at 05/16 01:04
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@kimura841 安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもので、無効というほかありません。#検察庁法改正の強行採決に抗議します at 05/16 01:04
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
四方八方から嫌疑がかかってもなお、ポストにかじりついているように映る黒川検事長の真意は計りかねる。 #検察庁法改正法案に抗議します https://t.co/BTmXbTAQkC at 05/16 01:02
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 四方八方から嫌疑がかかってもなお、ポストにかじりついているように映る黒川検事長の真意は計りかねる。 at 05/16 01:01
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
身勝手な解釈変更にもかかわらず記録文書を残さない…。そんな首相の姿勢は国民の信を失いつつあるのではないか。肝心の新型コロナ対策でメッセージや施策を発しても空回りしかねない
政治に信頼を取り戻すためにも政府自らが法案撤回で白紙に戻… https://t.co/7wwzmWFEG2 at 05/16 00:59
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 身勝手な解釈変更にもかかわらず、記録文書を残さない…。そんな首相の姿勢は、国民の信を失いつつあるのではないか。このままでは、肝心の新型コロナ対策でメッセージや施策を発しても空回りしかねない。
政… https://t.co/qGUL8lBfV0 at 05/16 00:55
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo コロナ対応もこの問題も安倍晋三という人間性へ信頼が持てないからここまで問題になっている
#検察庁法改正の強行採決に反対します at 05/16 00:54
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 通すべきか、通さないべきかという問題ではない。
これが政府の姿勢だという事。
突然の大幅な内容変更をしておきながら、この緊急事態宣言下で国民への配慮無しに早急に採決しようとする。
そういう政府だ… https://t.co/gUvMR4k32Z at 05/16 00:54
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 政治家の犯罪も摘発をいとわぬ検察の威信は、国民の信頼があってこそのものだ。公費で賄う首相主催の行事に後援会員を招いた「桜を見る会」疑惑で検察は動かず、今はむしろ不信感が増している at 05/16 00:52
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 食い違いに気付いた野党から閣議決定の違法性を指摘され、首相は「法解釈を変更した」と後になって答弁。森雅子法相も「口頭で決裁した」と述べ、決裁文書なしに法解釈を見直す、あしき前例を作った。
今回の… https://t.co/YjcjlkRTSh at 05/16 00:51
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
63歳以降は幹部ポストに就けなくしながら、同時に内閣や法相の意向次第で居座れる規定も盛り込んでいる。時の政権が検察人事に介入したいがための法案とみられるのも当然だ #検察庁法改正に抗議しますに抗議します https://t.co/iz3bkcJDm8 at 05/16 00:49
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 63歳以降は幹部ポストに就けなくしながら、同時に内閣や法相の意向次第で居座れる規定も盛り込んでいる。時の政権が検察人事に介入したいがための法案とみられるのも当然だ。 at 05/16 00:48
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 黒川弘務東京高検検事長の定年延長に関する法解釈変更をめぐり、森雅子法相が「口頭決裁」を得たと説明、正式な手続きだったと主張しているが「口頭決裁」は日常使われている言葉でなく、他省庁からは「例がない」 at 05/16 00:45
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 1.役職定年制に対する特例を設ける場合の運用指針・基準は何なのか?
2.なぜ「この時期に」検察庁改正案の審議をするべきなのか?
3.なぜ昨年秋の当初の改正案からの変更が行われたのか?
国民に誤解や疑… https://t.co/J8i1seBXR5 at 05/16 00:40
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@dento_to_souzo 安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもので、無… https://t.co/izwEVUmJKK at 05/16 00:39
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
RT @jcp_cc: 自民・船田氏「三権分立の一角崩す行為」検察庁法改正案:朝日新聞デジタル
自民党内からまた新たな声があがりました。
#検察庁法改正の強行採決に抗議します
https://t.co/189O0XNM07 at 05/16 00:36
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
黒川検事長の定年延長は、自らに近い人物を検事総長に据えて一連の事件の捜査が進むことを阻止し政権の保身を図ることにあるのではないかと言われています。これは「厳正公平、不偏不党」という検察庁の理念を根底から脅かす究極の権力の私物化にほ… https://t.co/dmKO1MbTrq at 05/16 00:32
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
安倍政権は内閣法制局次長を昇格させるのが慣例であった内閣法制局長官に外務省出身の小松一郎氏を任命して、集団的自衛権について政府解釈を180度変更させ、その後の安保法制戦争法の制定に繋げるなど、慣例に違反する人事を行って政治を私物化… https://t.co/Zo6cgjoESK at 05/16 00:26
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 安倍政権はこれまでも、内閣法制局次長を昇格させるのが慣例であった内閣法制局長官に外務省出身の小松一郎氏を任命して、集団的自衛権について政府解釈を180度変更させ、その後の安保法制(戦争法)の制定に… https://t.co/q7ka98G4bG at 05/16 00:23
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 検察官人事に不当に介入する本件閣議決定は、独立公正であるべき検察庁の地位を侵し、ひいては刑事司法制度の独立に対する不当な介入に道をひらくものであって強く抗議します at 05/16 00:21
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
検察官人事に不当に介入する本件閣議決定は、独立公正であるべき検察庁の地位を侵し、ひいては刑事司法制度の独立に対する不当な介入に道をひらくものであって強く抗議します #検察庁法改正の強行採決に抗議します https://t.co/lWDcnKgpXj at 05/16 00:21
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもので、無効というほかありません。… https://t.co/36WiFSupUQ at 05/16 00:19
hiya_tokyo / 陽家 Hiya-TOKYO
@morimasakosangi 安倍内閣が定年延長の根拠にあげる国家公務員法81条の3は検察官には適用されないとする立法当時からの一貫した政府解釈にも反しており、黒川検事長の定年延長は法的根拠を欠く違法な閣議決定に基づくもので、無効というほかありません。 at 05/16 00:19